保険販促委員会 Ver.どすごいブログ › 2014年06月28日
2014年06月28日
Beer Train
ことしもこの季節がやってきました。 夏の風物詩 『 納涼ビール電車 』。
言わずもがな、主宰は、どすごいブログのマスコット「すぎうら日記」の杉浦すーさん!
ちなみに商売敵の同業他社です (^o^)v
いつもすーさん主宰の電車の乗せていただき感謝感激です、ありがとうございます!
うちわのデザインは毎年異なっています。
ちなみに「おでんしゃ」の時につく升も、毎年デザインが異なっています。
名簿を見ていると私の隣りは、よく知る人の名前が・・・
でも別人だろうなと考えていた矢先、出発まじかに乗り込んできた人は、
なんと私の山の師匠である 「 仕事虫 」 さん。
なぜだか、メロイックサインをする人も・・・(爆)
片道の到着点は、つい先日まで盛り上がりをみせていたルーズベルトゲームに
出てきた 「 東京都民球場 」 前 ・・・ \(^o^)/ ここで30分ほどの休憩をはさみます。
向こうに見えるのが 「 東京都民球場 」 ・・・(笑)
いつもいっしょに乗る 旧友たち。
すーさん、もうすでに酔っ払いなのでしょうか・・・
美熟女にちょっかいを・・・(笑)
“ ねぇ~、いっしょに写真とろうよぉ・・・ そんなにいやがらず、逃げなくても・・・ ”
と、いいながら美熟女の肩を強引に引っ張る、すーさん・・・(笑)
“ エヘヘへ 、はじめからそうやっておとなしくしてくれればいいのに・・・”
と、熱いまなざしを向けるすーさん・・・(笑)
あれっ!? すーさん、酔ってなかったのね・・・
美熟女を隣りに満面な笑顔のすーさん・・・(笑) なにげに手が肩に・・・(^_^;)
なんと帰りの電車では、すーさんやってくれました。もうノリノリです!
【 ビール電車deすーさんGo \(^o^)/ 】
このたびも楽しいひと時をありがとうございました!
ビール電車はたのしか\(^o^)/
その後には、私たちは西駅に向かい、仕事虫さんの同級生が営んでいる
という石釜ピザのお店へ。 しかし満席で入れません。
そこはまたの機会とし、数軒隣りのこれまた仕事虫さん行きつけの「和乃家」へ。
ここは、フィギュアスケーターの鈴木明子さんのお母上が営まれるお店。
ここで居合わせた女性 看護師さんと仕事虫さんとの医療に関する光と影のバトルが
オモシロかったです。 相手はかなりご立腹だったと感じられましたが・・・(^^ゞ