保険販促委員会 Ver.どすごいブログ › 2021年03月
2021年03月17日
日本を代表するドラマー

日本を代表するドラマー、村上"ポンタ"秀一 さんが亡くなってしまいました。
⇒⇒⇒ https://bit.ly/38LGMbE
彼の名前は知らなくてもほとんどの人はどこかで流れた曲のなかで彼の叩く
ドラムを耳にしたことでしょう。携わった曲は一万四千曲以上、アルバムは
一万枚以上と言われています。

ポンタさんのドラムを見聞きしたのは、1979年8月31日に名古屋の
愛知文化講堂(現在はオアシス21)で行われたフュージョン バンド、
『 プリズム 』 の ライブでした。
当時わたしは高校1年…
日本人ギタリストで一番好きな和田アキラ氏が率いるバンドのライブで
ポンタさんが叩いていました。

このライブアルバムは当時、二枚組LPとして発売され、東京の郵便貯金ホール
(メルパルク東京)で開催された時のモノも合わせて収録されていました。
自分のなかでは名盤であると感じています。
CDとして再販されたことは知っていましたが、ほしいと思いながらも購入する
機会を逸していました。

このような哀しい訃報があり、すぐさまこのライブのことがアタマをよぎりました。
追悼の意味でスグに購入しました。
LPでは未収録だった曲が三曲収録されています。
そのうち二曲が名古屋公演のポンタさんのドラムがフューチャーされています。
ポンタさんは、数年前には豊橋のライブハウス「Avanti」や新城の「ステージ弦」
にも来たことがありました。

#村上秀一 #村上ポンタ秀一
#ドラマー #和田アキラ
#プリズム #prism #prismlive
#郵便貯金ホール #愛知文化講堂 #オアシス21
#ポリドール #polydor
Posted by EMG at
16:00
2021年03月06日
OCEAN BREEZE Live at club KNOT


あす3月7日(日)、豊橋駅前のライブハウス「club KNOT」で我らのバンド『 OCEAN BREEZE 』のLiveを行います。
ラテン ピアニストの巨匠、松岡直也のカバーバンドです。(一部シャカタクも演目があります)
松岡直也といってもピンとこないかもしれませんが、中森明菜の『ミ アモーレ』を作曲した人です。バンドではインストルメンタルで奏でます。
このライブではネット配信も同時に行います。
このような御時世ですので自宅でゆったりしながら鑑賞するのも良いかもしれません。
ネット配信は14日間いつでも観られますので、この日時では都合が悪くリアルタイムで観られない方でも後日好きな時間に観ることが可能となっております。
ネット配信チケットをご購入される場合、下記のサイトからお買い求めください。
その際の注意点として『チケットの購入』の【購入する】ボタンを押したあと必ず『メッセージ(自由入力)』欄に私たちのバンド名である"オーシャンブリーズ"、もしくは"オシャブリ"とご記入ください。
記入がないとバンドへの配当がされません。その後、決済へと進んでください。
その点、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
【チケット購入(プレミアム ツイキャス)】
⇒⇒⇒ https://club-knot.com/live_schedule/weekend-hero-sp
・タイトル
WEEKEND HERO SP!!!!!
・アーティスト
ocean breeze / Nostal Phraysic / ハガクレ / ミッカビー / G Project
日時 2021年3月7日(SUN)
open:17:00 start:17:30
(OCEAN BREEZE 20:10 〜 20:40)
会場:club KNOT
住所:愛知県豊橋市駅前大通1-7-1
前売:2,500円ドリンク/別途¥600必要
当日:3,000円ドリンク/別途¥600必要
配信チケット:2,000円(プレミアツイキャスにて配信)
配信URL: https://twitcasting.tv/club_knot_/shopcart/53805
(視聴期限 2021.3.21(日)23:59まで)
▼【club KNOT】
https://club-knot.com/
Posted by EMG at
19:00
│音楽・芸術・ファッション
2021年03月06日
新たなる伝説の幕開け
2021.3.6 大安 吉日
串焼『 愛 棒 』オープン
Congratulations !
サンヨネ高師店にて
https://instagram.com/kushiyaki_aibou
コチラのサンヨネさんへは
はじめて訪れました。
すごく賑わっていますね。
彼女の焼く串焼は7年ぶりでしょうか…
https://gondahiroaki.dosugoi.net/e607959.html
"すぐに食べますか? それとも時間をおいて食べられますか?"
と…
食べる時間によって仕上げを変えているそうです。さすがは『BAGU龍』さんの愛弟子。
新たな門出、このたびはおめでとうございます!

#豊橋市 #豊橋市上野町
#サンヨネ高師店
#串焼 #焼鳥 #愛棒
#bagu龍
串焼『 愛 棒 』オープン
Congratulations !
サンヨネ高師店にて
https://instagram.com/kushiyaki_aibou
コチラのサンヨネさんへは
はじめて訪れました。
すごく賑わっていますね。
彼女の焼く串焼は7年ぶりでしょうか…
https://gondahiroaki.dosugoi.net/e607959.html
"すぐに食べますか? それとも時間をおいて食べられますか?"
と…
食べる時間によって仕上げを変えているそうです。さすがは『BAGU龍』さんの愛弟子。
新たな門出、このたびはおめでとうございます!

#豊橋市 #豊橋市上野町
#サンヨネ高師店
#串焼 #焼鳥 #愛棒
#bagu龍
Posted by EMG at
16:00
2021年03月03日
令和3年3月3日にちなんで(中馬のおひなさん in あすけ)


平成11年からはじまり今回で23回目となる足助町の『中馬のおひなさん』へ。
自分はもうあれこれ15年くらい毎年きているかと思います。
足助へ訪れると必ず会いたくなる「前田たま」君 …
残念なことに2月3日に天に召されたそうです。哀しい…


足助検定なるものに挑戦しました。
まぁ、東三河でいちばん足助に詳しい人間なので(あくまで自称(笑))、
全問正解は間違いありませんが、終了時間を大幅にすぎてしまったため、
解答は得られず…


足助の町は伝統的建造物群保存地区に指定されているため電線がありません。
建物も景観が損なわないよう法整備がなされています。


帰り際には、足助へ来たら必ず立ち寄る『さかたや』さんで
舶来製の焙煎機とミルを使ったコーヒーと五平餅を。味噌と共に柚子がアクセントになり
大変 美味しかったです。


風もなく穏やかな一日であったため、
情緒あふれる町並みを巡るにはとてもよい日どりでした。



