トップ掲示板手紙・葉書・文具保険哲学セカンドオピニオンアルバムサイトマップ

2012年12月31日

ことし一年をふりかえり

 
一年が過ぎ去るのは本当に早いものですね。
お世話になりました皆々様、ありがとうございました!
来年も引き続きどうかよろしくお願い申し上げます。


       今年のまとめ
          EMG
 
  

Posted by EMG at 23:20感謝・ありがとう

2012年12月31日

本宮山登山 Vol.33

  


昨日は久しぶりに本宮山へ。
前回から約9ヶ月ぶり。 ’12年3月4日 5時6分に786m の山頂へ登って以来です。

日の出 時刻の 6:57 に登山開始です。

この日は半袖Tシャツと長袖Tシャツ、ネルシャツ、そして薄手のジャンパーを着ていきましたが、
比較的あたたかく、暑くなりそうな気配だったので、ジャンパーはバックにしまって登りました。



天候があまり芳しくなかったからでしょうか、普段ならすでに何人もの方々が下山し、
すれ違うのですが、なかなか下りてきません。

やっとひとりの下りてくる人がいました。すれ違いざまそのお父さん・・
「きょうは暑いぞ、あんたもそんなに着てたら暑いぞ、脱げぬげ!」と、なんと上半身スッポンポン(笑)

念のため傘を持参しましたが、出番は無さそうかな。。。

やはり暑い! 
ネルシャツを脱いで半袖と長袖のTシャツ2枚に。




余談ですが、このペットボトルを下げるためのグッズはすぐれものです。
ぷらん ぷらん している様子を動画に収めてみましたので、どうぞ!(笑)

♪ Puran Puran Puran Puran ♪




さて、40丁目を越え、そのあたりから、どうやら雲の中にいるいるように思えます。
雨もポツリポツリと。




かなり雨足が強くなってきたの、持参した傘をさすことにしました。
やはり持参してよかったなと思った瞬間です。 
傘をさしながら本宮山を登る姿は、よく見られる光景です。




やっと砥鹿神社 奥宮へとつづく階段です。ここを一気に登ります。
でもさすがに走っては登れません(笑)




神様が私を待っていてくれたかのようです!

拝殿にてお参りをいたします。
本日も無事にここまで登られたこと。そしてことし一年、家族ともども無事に過ごせたこと。
お願い事はせずに、ひたすら御礼の言葉を述べてまいりました。




拝殿のとなりに設けられた場所で、登頂した証しの押印。




温度計は7度 ・・・ やはり暑かったわけです。
しかし、ここでは風が強くなり、寒さを感じるほどに。 急いで休憩場所へと移動します。





富士山 遥拝所(ようはいじょ)ではご覧通りの霧模様で、なにも見えません。




すでにお正月の準備も整っています。




休憩所にてしばし休憩。
寒くなったので、自販機で暖かい「おしるこ」を。。
登山番付には、山の師匠のお名前がいたるところに。




このぶんだと、雨はあがりそうにありませんね。
足を滑らさないよう慎重に下山していきます。




ここまで下りてくると雨はだいぶ弱まっていました。

向こうに見えるのは第二東名の工事現場。
ここは私にとってどうやら萌えポイントになりそうです(笑)




なんとか無事に下山。
久しぶりであったのと、所々で写真を撮っているので、かなり時間を要してしまいました。




年の瀬に登ることができ、そしてまた砥鹿神社 奥宮にて、ことし一年における
感謝のお参りができて本当に良かったです。  ありがとうございました!


  


Posted by EMG at 21:45山行・登山

2012年12月30日

休日の返上

  
きょうから年末年始の休みに入る予定でしたが・・・

これまであたためていた案件の要請が、昨夜にありました。
通常なら年明けにあらためて伺うことになるのでしょうが、今回の案件は生命保険。

生命保険は業界では「生モノ」といわれおり、時間が経てば話が流れてしまうこともよくあります。
(業界は違えど他の業種にもあてはまるかと思います)

せっかくいただいた案件要請 ・・・ 先方さまからご連絡いただき、先延ばしする理由はありませんので、
ありがたく先方さま宅へいって参りました。

なんとか無事に契約手続きも終わり、ホッとひと息・・・
サークルK 東松山店 にて新しい珈琲、カリビアンクイーンで一服。

取りあえず、ひと安心… 
良い仕事納めとなりました。


  

Posted by EMG at 23:59商売・ビジネス

2012年12月30日

孤独です


孤独な時間…
めずらしくまだ一人としかすれ違っていません( T_T)\(^-^ )




あっ、いまやっと後ろからひとり…
抜いていかれました。

iPhoneから送信
  
タグ :本宮山


Posted by EMG at 07:17山行・登山

2012年12月30日

夜明けとともに…



久しぶりに本宮山のふもとまで来ています。
日の出 時刻になったので登頂開始します。





防寒してきましたが、なんだか暑そうなので軽装にしました。


iPhoneから送信
  
タグ :本宮山


Posted by EMG at 06:57山行・登山

2012年12月30日

2012年 自分新聞

 
2012年度の出来事を 『 自分新聞 』 として作成してみました。




とはいっても実はこれ、Facebook にて自動で生成してくれる新聞なのです。
ことしのアップした記事をまとめてくれています。 ⇒ 

「いいね!」 ボタンを押してくれ人は誰が多かったのか、一位から三位まで示されます。

ちなみに一位は某建築家さんで、私との関係が暴露されてしまいました (^_^;)
今回の一件・・・、これできっと、ご友人からの仕事の依頼がキャンセルされてしまうでしょう!(笑)



↓↓↓ ぜひお試しあれ! 


「自分新聞2012」
[スマホ用]https://apps.facebook.com/myfbpaper/
[PC用]https://www.facebook.com/harvardenkai/app_496302313735014  
タグ :自分新聞


Posted by EMG at 00:00日々について

2012年12月29日

食の大切さ



このお店に来ると食の大切さがよく分かるように思います。 
半年ぶりに訪れた豊橋駅のすぐ近くにある 「 からだにやさしい店・ 」 。

10月から5月上旬まで鍋がメインになります。

味はしょうゆ、豆乳、トマト、キムチ、カレー、ごま味噌 から選べます。
一番人気はトマト味だそうですが、私はごま味噌が一番、カレーが二番目に好きです。

ここの料理は砂糖は一切使わず、食前にも出される十種類の食材ジュースを甘味料として使っています。
コレと併せ料理をすべて食せば40品目の食材を摂取できることになります。

いつも感じるのは、日頃こういった食事を摂っていれば、ほとんど病気知らずでいられるように思えます。


※ 関連記事  ⇒⇒⇒



▼ 【 からだにやさしい店・ 】
  豊橋市大橋通1−56
  11:00~16:00 
  休日:日曜・祝日
  


Posted by EMG at 22:29グルメなひと時

2012年12月29日

ブロガー 巡回

 
 

日ごろ、ご進物や手土産などでお世話になっている 「 すぎうらくだもの 」 さんのフルーツ・・・。

すぎうらくだもの みっちゃん の美味しそうな果物は、人さまに差し上げることはあっても、
自ら食すことなど これまで無かったのですが、このたび自らの口に入ることになりそうです(笑)

ブロガーさんが、ブロガー(わたくし)のために、ブロガーさんのところで…
まさか巡りまわってくるとは。。

ちょっとした仕事がらみのご縁から・・・ とても恐縮しております。
あまりの突然のサプライズにびっくり、どっきり...



サプライズだからビックリするのは当然といえば当然なのですが。。(^_^;)

なんだか申し訳なくて・・・でもありがたく頂戴いたします。
本当にありがとうございました!! とても嬉しいです!


それにしても さすがは みっちゃん… 美味しそうですね。
あっ、けっしてみっちゃんを食べるわけではありませんが。。(笑) 

( いつも失礼いたします m(_ _)m )
  

Posted by EMG at 07:00感謝・ありがとう

2012年12月28日

書と篆刻

 


すでに会期は終わっていますが、この 「 めおと展 」 のことをご本人からお聞きしてから
というもの、この日をココロ待ちにしておりました。






会場へと足を運ばれた方々の記事にはもれなく、こちらの大判の書(言霊)の画像が
アップされていましたね。 それだけインパクトの強い作品であったということでしょう。 

ちから強い書からは、まさに 『 言霊 』 が宿っているようです。





この日は、この方からお誘いを受けていました のでご一緒することに・・・
ひじをピ~ンと張ってお写真タイム・・・ なんだか一風変わったカメラの構え方ですね。

おや‥? もしやこれって、見えにくいとか???(笑)
あ~~、、、 つまりが 「 老眼 」 ってことですね (^o^)/ 気がつかずに失礼しました(爆)




最初、写真は撮ってはいけないのではないか考えていたので、会場の雰囲気だけ
分かるように全体だけ撮影していたりしたのですが、 “ 写真撮影可 ” の文字をみてからは、
ふたりとも作品を バシバシ 撮りはじめました(笑)

「めおと展」開催にあたって会場へみえられた方々へ、今回のテーマである 『 言霊 』 に
ついて書かれたお手紙などなど・・・ これらを拝見しただけで、この展覧会のすばらしさが
垣間見えるように感じました。






かしすさんのブログ記事でよく見かけた、「その日の落書き」ともいえる軌跡の数々が、
このなかにいっぱい収められていました。





下記の作品での表現力・描写力といったものには、あまりの素晴らしさに感動さえ覚えました。







えんそうさんの篆刻との調和もすばらしく、本当に申し分ないほどです。





 【 日々是好日 】 ・・・ この作品はかなり好きです!







 【 我逢人 】






これらの焼きがはいった木々に書かれた創作の数々 ・・・
プレートには 長楽 加藤建築(とと)さんのお名前が、かかげられていました。

これも れっきとしたコラボレート作品ですね。






このたびの 「 めおと展 」・・・
おふたりのステキな創作をなめるように、そして鷹の目のごとく、しかと拝見して参りました!



とてもステキな展覧会をこのような身近なところで観られて光栄です。
ありがとうございました!





▼ 【 かしすの部屋 】 書家 草田かしす さん
  http://cassis131.dosugoi.net/

▼ 【  篆刻 工房  】 篆刻家 永田煙草 さん
  http://ensou.dosugoi.net/  

Posted by EMG at 23:43音楽・芸術・ファッション

2012年12月25日

Merry X'mas !!

 
本年もおつきあいいただき
      ありがとうございました
この感謝の気持ちを忘れず
    来年も頑張りたいと思います






 Happy Merry Christmas !!  ☆彡



Queen - Thank God it's Christmas
  
タグ :XmasChristmas


Posted by EMG at 00:00日々について