トップ掲示板手紙・葉書・文具保険哲学セカンドオピニオンアルバムサイトマップ

2014年06月06日

再び魅せられに・・・




惹きつけられるように再び賀茂のしょうぶ園へ。 ( 先月は... ⇒






魅惑的な花 ・・・ 菖蒲。 
女性らしさに魅せられてしまいます。







なんだか女王様的な出で立ちに感じられます。





これは、『 江戸 赤とんぼ 』 という品種。これぞキング・オブ・菖蒲といった風格。





『 江戸 葵の上 』




このまま吸い込まれてしまいそう・・(^^ゞ






『 長井 出羽の里 』 ・・・ 装いがドロンジョ様のようです(笑)





花しょうぶは、ひとつの茎から二度 花をつけるそうです。




そのため、一度咲き終わったと、二度目が花咲くころに、見栄えを良くするため、
しぼんでしまった前の花を摘み取るのだそうです。
管理しているお客様が、そう教えてくださいました。



昨今、土壌の質が芳しくないそうで、ここ数年来、花のつき方が良くないそうです。
自然を相手にするのは、むずかしいですね。







花はどうも顔らしきものに見えてしまうのは私だけでしょうか?
ぶちゃいくなブタ鼻顔に見えたり、マヌケ顔したライオンにも見えたり・・・(笑)





菖蒲をみていて感じたことは、日本の気候や風土に合った気品あれる花だということ。






もちろん、日本的女性らしさが前提ではありますが・・・