トップ掲示板手紙・葉書・文具保険哲学セカンドオピニオンアルバムサイトマップ

2011年05月07日

ナマケモノという名の「スロース」



ところは蒲郡・・・

駅前北口でまえから一度訪れてみたいと思っていたカウンター6席+3席のちっちゃな喫茶店へいってきた。 ここのコーヒーは自家焙煎と聞いている。





ビルの一角にある店に入ると、すでにお客が2名。私に数十秒後にひとり入ってきた。
これでお店の半分は埋まってしまった計算だ。





店内には自作の真空管アンプとレコードプレーヤーがあり、それらからはジャズギターの心地良いサウンドが奏でられていた。(この時点でなぜだか鳥栄さんのことが思い浮かぶ・・) 

オーディオのケーブル類は極太だっったので、お店の方に聞くとノイズが軽減される医療用を使用しているという。



店内は自分とその数十秒後に入ってきたお客との二人になった。
そのあとから入ってきた人は岡崎人だといっていた。ネットでこのお店のことを知り、電車を途中下車してきたという。


ところでお店のカウンターにはところ狭しと本棚が設置されていおり、その所々のすき間から、注文したものを差し出してもらう。





このお店ではストレートのスペシャリティコーヒーがメイン。注文したものはグァテマラ。
抽出方法は、ペーパードリップかネルドリップ(+100)かを選択でき、後者をチョイス。


コーヒー、砂糖そしてミルクなど、本がところ狭しと置かれたカウンターのすき間に並べられた。
ふだん砂糖やミルクは使わないが、それらの器具がちょっと目についたため撮影用にカウンターから下ろした。





ミルク容器に敷かれたトレイ・・・ なかなかいかしている。





シュガーポットもなにか懐かしさを感じさせる。





コーヒーにつくチョコレート。 これはコレで旨かったが、以前食した 『 オガサン’s チョコ 』 のほうが自分の好みに合っているかも・・





さて肝心かなめのコーヒーの味だが、深入りに煎られたそれは、ネルドリップで淹れたためかトロッとした感覚がある。しっかりしたコクを楽しむといった人にはうってつけだろう。文句なくうまい!!





それを飲み終えたあと、氷だしアイスコーヒーをはじめたとの情報を得たので、さらに注文してみた。
「水出し」はよく聞くが 『 氷出し 』 ははじめて。氷のしたたる水によって抽出するらしい。

氷のとける時間分、じっくり抽出されるからだろうか・・・ 
コクがありながらも後味のすっきりした味わい。こちらもおいしい。





ここは営業時間が午後からとちょっと変則的。
しかし、比較的遅くまでやっているので蒲郡に出向いた際にはぜひ立ち寄ってみたいそんなお店。

またお気に入りのお店がひとつ加わった。




▼ 【 自家焙煎珈琲 喫茶スロース 】
http://d.hatena.ne.jp/sloth-blog/

愛知県蒲郡市神明町9-14 市川ビル1F
TEL:050-3598-6745

営業時間   平日  15~22時
       土日祝日 14~22時

定休日  月曜&火曜

蒲郡駅北口前に30分無料の駐車場があります



大きな地図で見る  


Posted by EMG at 22:13グルメなひと時