保険販促委員会 Ver.どすごいブログ › 癒し・和み・安らぎ › 東照宮 ~ 湯谷温泉
2013年01月29日
東照宮 ~ 湯谷温泉

奥三河が好きなわたしは、この日もまた鳳来寺 東照宮へ。
実は、そこへいく道中に五平餅を食べることが主な目的。
しかしながら、お店は閉まっていました。
強風が吹き荒れる中、あまりの寒さに身震いしながら東照宮までの道なりを進むと、
なんと「つらら」が目に入ってきました。

この地域でこれだけのつららが見られるとがちょっと驚きです。
この瞬間だけ、寒さを忘れていました(笑)
かなりの大きさ・・・ このまま東照宮まで持ち運び、そこで記念写真をと企みを考えましたが、
持ちこたえられず、敢えなく断念。

テクテク テクテク と歩いて、階段まで。
むかしは身分の高い人間だけが、社殿までのぼり拝礼できたとのこと。
身分の低い人間は、ここからの拝礼となったそうです。
ということで、私は階段を上がって礼拝して参ります(笑)

水瓶が凍りついていました。

拝礼ののち、奥の社殿を拝観させてもらいます。

凛とした佇まいは、誠にすばらしい!

しかしながら、この日は本当に寒くこごえてしまいそう・・・
帰りがけに見つけた氷壁からは、小売と壁面とのあいだから水のしたたる様子が、
なんともおかしく、ついつい動画に収めてしまいました。

その後、鳳来寺山パークウェイをくだり、湯谷温泉へと向かいます。
そこで、いつもの足湯へ。。。
どうやら、この方もお好きなようです(^o^)/・・

なんと小雪が舞ってきました!

< サービス ショット (^o^)v >

足湯のまえをはしる道路をはさんだ場所には、石仏があります。
そこからの眺めは絶景とも言えるほど美しいです。

ちょうどこの日はくもり模様でしたが、快晴時はご覧のとおり・・・
昨年の秋、町内旅行時に撮影した景色です。
~ クリック ~
↓ ↓ ↓

Posted by EMG at 23:21
│癒し・和み・安らぎ
この記事へのコメント
氷壁の動画おもしろい♪
見ていて飽きない映像ですね(^-^)
五平餅は残念でしたね
ところで五平餅って上手に食べるコツってあるんですかねぇ
見ていて飽きない映像ですね(^-^)
五平餅は残念でしたね
ところで五平餅って上手に食べるコツってあるんですかねぇ
Posted by RUGRAT
at 2013年02月08日 13:07

> RUGRAT さま
コメントありがとうございます。
氷壁の動画… 山にひそむ虫みたく、なんだか気持ち悪くないですか!?
それを好むとは…
やはりRUGRATさんも変わり者ですね(^_^;)
五平餅は、まず側面からたべて、あとはヘラについた餅を食べていきます(^-^)v
コメントありがとうございます。
氷壁の動画… 山にひそむ虫みたく、なんだか気持ち悪くないですか!?
それを好むとは…
やはりRUGRATさんも変わり者ですね(^_^;)
五平餅は、まず側面からたべて、あとはヘラについた餅を食べていきます(^-^)v
Posted by EMG at 2013年02月08日 22:27