保険販促委員会 Ver.どすごいブログ › 神社・仏閣/歴史・城 › あじさい寺 本光寺 Vol.3
2012年06月24日
あじさい寺 本光寺 Vol.3

十八松平、十四松平ともいわれる松平家のひとつ、深溝(ふこうず)松平家。
紫陽花はもちろんのこと、その菩提寺であるお寺としても十分に堪能できました。

紫陽花を接写していると、そこに虫さんが・・・

「わたしのオシリばかり写さないで・・・ 恥ずかしいから。。」 とでも言っているかのように
振り向きざまに にらまれてしまいました(笑)

ここは、ツバキの花も数多く咲くそうです。
本堂の裏手には、多くの種類のツバキの解説がありました。
そして、天然の紫陽花・・? ともいえるような群生地が・・・

この周辺地域は紫陽花の名所となっていますね。
形原の「あじさいの里」、三ヶ根山スカイラインの「あじさいライン」などなど・・・

もう少しばかり紫陽花の季節がたのしめそうです。
大きな地図で見る
Posted by EMG at 10:00
│神社・仏閣/歴史・城
この記事へのコメント
3日間、あじさい寺
楽しませて頂きました(*^^)v
ここは有名なので、みんな行くのですが
私はまだ行った事がなくて(>_<)・・・
あじさいのアップがきれいだわ~~
さすがEMGさん!!!
1度行ってみますね~♪
楽しませて頂きました(*^^)v
ここは有名なので、みんな行くのですが
私はまだ行った事がなくて(>_<)・・・
あじさいのアップがきれいだわ~~
さすがEMGさん!!!
1度行ってみますね~♪
Posted by 秋月
at 2012年06月24日 18:24

> 秋月さま
コメントありがとうございます。
紫陽花ともどもお寺自体も見どころが多く、
とても楽しめる場所でした。
ぜひいちど行かれてみてください。
コメントありがとうございます。
紫陽花ともどもお寺自体も見どころが多く、
とても楽しめる場所でした。
ぜひいちど行かれてみてください。
Posted by EMG at 2012年06月25日 06:12
おはようございます^^
紫陽花シリーズ、楽しませていただきました・・・透明感があって素敵♪
本光寺、今年も行けそうにないのでEMGさんのブログで堪能できて嬉しかったです^^
少し離れているけど、幸田駅前に駅前銀座っていう複合施設ができたので、カフェ好きなEMGさんなら興味があるかな^^
私はオープンしてすぐに行って来ました^^
紫陽花シリーズ、楽しませていただきました・・・透明感があって素敵♪
本光寺、今年も行けそうにないのでEMGさんのブログで堪能できて嬉しかったです^^
少し離れているけど、幸田駅前に駅前銀座っていう複合施設ができたので、カフェ好きなEMGさんなら興味があるかな^^
私はオープンしてすぐに行って来ました^^
Posted by ひなた at 2012年06月25日 10:07
> ひなた さま
コメントありがとうございます。
楽しんでいただけたようで嬉しく存じます。
そう おっしゃってくださると記事にした甲斐がありますね(^^)v
「幸田駅前銀座」・・・とても気になったので調べてみました。
ヤバイです!!! ココにはぜったい訪れてみようと思いました。
誕生ストーリーがまた良いです。
教えていただきありがとうございます!
コメントありがとうございます。
楽しんでいただけたようで嬉しく存じます。
そう おっしゃってくださると記事にした甲斐がありますね(^^)v
「幸田駅前銀座」・・・とても気になったので調べてみました。
ヤバイです!!! ココにはぜったい訪れてみようと思いました。
誕生ストーリーがまた良いです。
教えていただきありがとうございます!
Posted by EMG at 2012年06月26日 00:05