トップ掲示板手紙・葉書・文具保険哲学セカンドオピニオンアルバムサイトマップ

2014年06月11日

木工師でも目指そうか…

前回からのつづきです。 ⇒ 

たそがれじーじさんの製作所へお邪魔しました。
あごひげさんの釣り道具をその場で製作してくださるとのことでした。

なんと切削道具やそのほか治具まで、鋼を研いだりしながら自分オリジナルを
つくってしまったそうです。 スゴイですね!

木工師でも目指そうか…

オモリの上部につく部品だそうです。
キス釣り師の「あごひげ」さんは、名人ゆえ他人と同じものではイヤなのだそうです。
( けっこうわがままな人ですね(笑) )

木工師でも目指そうか…



最初にツカミしろをつくるそうです。




ドリルによる穴あけ。ドリルが回るのかと思いきや木材のほうが回ります。




段々とそれらしき形になってきました。




コマ回し・・・これがまたツボにハマってしまい、笑える わらえる (^^ゞ
回っているコマが突如キュッと止まるサマが、すごく面白かったです。

なんど見ても笑えてしまいます。 ちなみに私のツボの感性ですが・・・(笑)
では音声付でどうぞ (^^)/


最初はコマが落ちてしまう場面・・・失敗でした。




キュッとなります\(^o^)/




木工は本当にたのしか ・・・ きっとご飯食べるのを忘れて没頭してしまいそうです。(^^ゞ
このたびは、たいへん貴重なものを拝見し、嬉しく存じます。 ありがとうございました!



<追記>
6月5日付けの中日新聞 朝刊で、たそがれじーじさんが載っていました。

木工師でも目指そうか…



木工師でも目指そうか… ← クリックで拡大

 


同じカテゴリー(日々について)の記事画像
保険業に携わり30年
保険代理店として四半世紀
自転車を乗る際に保険が義務付け
祝! ブログ開設
令和3年3月3日にちなんで(中馬のおひなさん in あすけ)
49年の歴史にピリオド…
同じカテゴリー(日々について)の記事
 保険業に携わり30年 (2024-10-01 16:10)
 保険代理店として四半世紀 (2022-10-01 16:00)
 自転車を乗る際に保険が義務付け (2021-10-01 10:01)
 祝! ブログ開設 (2021-07-28 16:00)
 令和3年3月3日にちなんで(中馬のおひなさん in あすけ) (2021-03-03 21:00)
 49年の歴史にピリオド… (2021-02-28 20:43)

この記事へのコメント
今晩は
何とも楽しくて見応えのあるブログです

動画が入るとワンランクアップの構成になりますね
撮影が上手(じょうず)い(^^)
Posted by たそがれじーじたそがれじーじ at 2014年06月11日 20:30
> たそがれじーじ さま

コメントありがとうございます。

映像には音楽をハメ込んでみました。
意外に動きと音楽とがマッチして自分でもビックリ。

動画を観ながらニヤニヤしております。
本当に木工って楽しいですね!
Posted by EMGEMG at 2014年06月14日 21:01