トップ掲示板手紙・葉書・文具保険哲学セカンドオピニオンアルバムサイトマップ

2011年11月02日

パステルの癒し 作品展へ

 
パステルの癒し 作品展へ

『 ~パステルの癒し~ 』 と題された作品展へいって参りました。
どなたの個展なのかといえば、パステルの師匠である soleil さん

パステルの癒し 作品展へ


場所は三ノ輪町にある「ちろる庵」さんです。
ちろる庵さんへは久しぶり・・ 何年かぶりに訪れました。

パステルの癒し 作品展へ
パステルの癒し 作品展へ


店内へ入ると、すぐ右手には棚にならべられた珈琲カップの数々が・・・
すてきなカップたちです。

パステルの癒し 作品展へ



そして奥へ入っていくとそこには、とてもすばらしいステキなパステル画がいくつも現れてきました。
これはらすべてこの作品展のために描かれたそうです。

パステルの癒し 作品展へ
パステルの癒し 作品展へ



思わず息を飲み込んでしまうほど、すばらしい絵画の数々。。
本当にうっとりとしてしまいます。

パステルの癒し 作品展へパステルの癒し 作品展へ



この日ご一緒に伺ったのは、アラ還ちゃんさんたんごさん、 そして作者のソレイユさん
また男子がひとり交じってしまいました (^^ゞ

パステルの癒し 作品展へ
パステルの癒し 作品展へ



たんごさんのもとへと運ばれてきたコーヒーカップ ・・・ 高貴な感じがステキです。

パステルの癒し 作品展へ


私はちょっと早めに、お昼がわり。
オーダーした珈琲はキリマンジャロ、通称「キリマン」。

パステルの癒し 作品展へ



と、そこへ ななみさんはっぴーらいふさん が登場。
11月22日から12月4日まで、ちろる庵さんで ななみさんの「クリスマス花雑貨作品展」
が開催されるそうです。

ちなみに、ななみさんの創作はすばらしいので、これまでもいくつかの創作品を手に入れています。




自分の場合、パステルそのものを見ているだけでも「癒し」の世界を堪能できました。
ソレイユさんの作品展は11月6日まで。

実際にまじかで観られると、パステル画の美しさに魅了されると思います。

パステルの癒し 作品展へ
パステルの癒し 作品展へ


同じカテゴリー(音楽・芸術・ファッション)の記事画像
F1のテーマ曲を奏でてきます
ペニーレインでバーボンズ
OCEAN BREEZE 3rd Live at AVANTI
ことしの 69(Rock)Day
OCEAN BREEZE Live at club KNOT
自分の人生において多大な影響を与えた存在
同じカテゴリー(音楽・芸術・ファッション)の記事
 F1のテーマ曲を奏でてきます (2022-08-19 07:00)
 ペニーレインでバーボンズ (2021-07-13 07:00)
 OCEAN BREEZE 3rd Live at AVANTI (2021-06-26 16:00)
 ことしの 69(Rock)Day (2021-06-09 19:10)
 OCEAN BREEZE Live at club KNOT (2021-03-06 19:00)
 自分の人生において多大な影響を与えた存在 (2021-02-02 06:06)

この記事へのコメント
おはようございます。
僕も驚きましたよ・・。間近でかみさんの作品をみて・・。
なんともいえない・・優しい色彩がいいですね・・。
是非・・EMGさんに「きてみん奥三河!アートの森」アーティストの「岡村智晴氏」の作品を見て欲しいです・・。引き込まれますよ・・。自然に枠のなかに・・・。
Posted by sakatasakata at 2011年11月03日 08:30
流石、素晴らしいブログ!!
キリのよいマン点差し上げます(^_^)v
お誕生日プレゼントまで…ありがとうございました
Posted by すぎうらくだもの アラ還ちゃん at 2011年11月03日 09:10
おはようございます。
昨日はお忙しいところ お越しいただき
ありがとうございました^^♪

そして、素敵にご紹介くださってありがとうございます。
嬉しいです~♪
EMGさんの写真素敵すぎます!
写真展・・・楽しみにしています~^^
Posted by soleil at 2011年11月03日 09:16
3人の顔がみんなうつむき加減なのが
おかしいですね(^^)
Posted by たんご at 2011年11月03日 10:27
素敵なお店やパステルの写真に感動しました(*^o^*)写真上手ですね
素敵にご紹介いただきありがとうございました
切口が違うだけでこんなに素敵になるんですね
Posted by ちろる庵 やまちゃん at 2011年11月03日 15:08
>sakata さま

コメントありがとうございます。

パステルは色彩がやわらかいので、心がとても和みます。
描いてみる事で、それをさらに実感できますね。

「きてみん奥三河」には魅力を感じていますので、たぶん行くことになると思います。
ありがとうございます!
Posted by EMGEMG at 2011年11月05日 01:24
>すぎうらくだもの アラ還ちゃん さま

コメントありがとうございます。

お褒めのお言葉ありがとございます。
キリのよいマン点とは。。 恐縮しています!(^^ゞ

まさか果物のメモ・・ご存じだったとは。。
果物返しにと考えたんですが・・・(^_^;)

ご一緒していただきありがとうございました!
Posted by EMGEMG at 2011年11月05日 01:31
>soleil さま

コメントありがとうございます。

作者ご本人とご一緒でき、また絵の解説までしてくださり、とてもうれしく思いました。

今後益々のご活躍を祈念しております。
また講座へもいきたいと存じます。
よろしお願いいたします!
Posted by EMGEMG at 2011年11月05日 01:34
>たんご さま

コメントありがとうございます。

このたびもご一緒できてうれしかったです。

女性三人のみなさんは、お顔だしNGですからね!
でもなんだか写りが不自然ですよね(笑)

今度いったときはコーヒー、「モカ・まりた」にしよっと・・・(笑)
Posted by EMGEMG at 2011年11月05日 01:39
>ちろる庵 やまちゃん さま

コメントありがとうございます。

ちろる庵さんのあの場、とても良い空間でした!
ちょうど場所が空いていてよかったなと。。

人によって切り口や表現が異なるので、それぞれの方のブログをみるのもオモシロイですよね。

またお邪魔したいと存じます!
Posted by EMGEMG at 2011年11月05日 01:43