保険販促委員会 Ver.どすごいブログ › 音楽・芸術・ファッション › こころ和むパステルアート講座 at メイシーカフェ
2011年03月18日
こころ和むパステルアート講座 at メイシーカフェ

一週間ほど前になりますが、
昼さがりの午後、向かったのは牟呂八幡宮ちかくにある 「 メイシーカフェ 」 さん。
この日は 「 Soleil et Ciel 」のソレイルさんが講師を務める『パステルアート講座』でした。

絵に関する鑑賞は好きなのですが、描くほうはまったく不得意。
しかし、何年か前にパステル画をポストカードにされていた男性作家の作品に出会って以来、パステルがもつ淡い感じの色彩や独特の質感に魅了されてしまいました。
そんな中、どすごいブログで Soleil さんの存在を知り、このたびのご縁となりました。
そして講座の会場は「メイシー・カフェ」さん。
豊橋紅茶を飲んでみたいと思いつつも、女性の集いの場といったような感じがあったため、なかなか踏み入れ難い存在ではありましたが(実際はオジサン比率が高いそうです(笑))、これもセレンディピティともいうべき偶然。(ちょっと大げさか・・)

パステル画とはパステルそのものを手に持って描くのかと思っていましたが、基本的な技法はカッターやこし器などでパステルの芯棒を削り、その粉を指先につけて描いていきます。
この度のテーマは 「 風と光 」 。
ソレイルさんは自分の好きな色をチョイスしながら、感じるままを描いてみてくださいと・・

自分を含め参加者のみなさん、童心にかえり無言で描いています。
ほかのお二人は女性ですので、やはり感性が私とは異なりますね。
みなさん、おじょうず・・
パステルそのものを見ているだけでも、なんだか不思議と ほんわかな気分になってきます。

参加者3人の絵を光が差し込む窓に並べると、なかなか見映えが良いではありませんか。

絵を書き終えたら、スイーツ・タイム。
飲み物は迷わず「ごとう製茶」さんの豊橋紅茶。
ふだん珈琲ばかり飲んでいますので紅茶にはうといのですが、これはえぐさのない渋みが特徴的。
とても飲みやすい紅茶です。

スイーツは、今回の講座の参加者でもあるよしえさん作とのこと。
レモンのマーマレードケーキとイチゴミルクプリン。
ケーキはサクっとしながらも しっとり感があって、レモンのマーマレードが爽やかさを引き出していました。 プリンは “ぷりん” とした感覚かな・・(笑) プルプル感いっぱい。
それぞれの美味しさはバツグンでした!



この度は、とても貴重な体験をしてきました。
また機会があればぜひパステルアートにふれてみたいと思います。
この度の設えにおきましては、メイシーカフェさん、そして講師のソレイユさん、どうもありがとうございました!
▼ 【 Soleil et Ciel 〜 ソレイユ エ シエル 〜 】
http://soleil.dosugoi.net/
▼ 【 Maysea Cafe メイシー・カフェ 】
http://maysea-cafe.com/
豊橋市東脇2丁目2−4
Mail. info@maysea-cafe.com
Tel. 0532-39-6578
Shop Open 8:00-17:00
Shop Close SUNDAY

Posted by EMG at 00:01
│音楽・芸術・ファッション
この記事へのコメント
先日はありがとうございました。
メイシー・カフェさまで楽しい一時を過ごさせていただきました。
それにしても、写真お上手ですね~♪
とっても素敵に載せていただいて嬉しいです!
メイシー・カフェさまで楽しい一時を過ごさせていただきました。
それにしても、写真お上手ですね~♪
とっても素敵に載せていただいて嬉しいです!
Posted by soleil
at 2011年03月19日 20:59

>soleil さん
その節はお世話になりありがとうございました!
とても楽しい体験をすることができうれしく存じます。
写真もけっこういい感じで撮れていましたね。
お褒めくださりありがとうございます!
このパステルはホントつくづく良いなと今なお感じております。
soleilさんの作品群をぜひぜひハガキにして、販売されてみてはどうでしょうか・・?
また機会があれば学んでみたいと思います。
この度はありがとうございました!
その節はお世話になりありがとうございました!
とても楽しい体験をすることができうれしく存じます。
写真もけっこういい感じで撮れていましたね。
お褒めくださりありがとうございます!
このパステルはホントつくづく良いなと今なお感じております。
soleilさんの作品群をぜひぜひハガキにして、販売されてみてはどうでしょうか・・?
また機会があれば学んでみたいと思います。
この度はありがとうございました!
Posted by EMG
at 2011年03月21日 00:26
