トップ掲示板手紙・葉書・文具保険哲学セカンドオピニオンアルバムサイトマップ

2014年02月20日

ビジネス本の大人買い

ビジネス本の大人買い

むかしは大の活字嫌い。
いまこうやって文章を書いている姿は当時からは、まったく想像できなかったことです。

そんな活字嫌いが、いまで本好きに転じ、本を買い占めています(笑)
ひさしぶりに大人買いをしてしまいました。

ビジネス本の大人買い

数年前の購入するビジネス書といえばマーケティング関連書籍がほとんどでした。
しかし、最近ではそれもちょっと飽きてきたというか、経営の本質にふれた本のほうが
ためになると感じるようになってきました。

経営者の自叙伝的な書物は、実体験に基づいた内容なので、信ぴょう性が高く、
自分自身の仕事に置き換えて考えることで、とても役に立つと考えます。



下記とおんなじ本に至っては、本が読みたくなると入院すると噂されているこの方の病室まで
保険家から「リアル・Amazon」 の宅配業者に早変わりし、配達してきました(笑)

ビジネス本の大人買い
ビジネス本の大人買い




先ほどは、マーティング関連書籍は飽きたなどと発言しましたが、神田 昌典 氏 が
上梓された本だけは特別です。

10年の歳月を経て、表舞台に出てきたマーケティング書 ・・・
元 顧客獲得実践会員だった人間なら知っている、俗にいう 「 PASONAの法則 」 に
ついて書かれた内容の本です。

ビジネス本の大人買い

10年を経ても、いまなお色あせていない内容・・・ やはり本質論は不変です。

ビジネス本の大人買い

ここに書かれている 「 ニュースレター 」 に関し、私は第二号から最終号まで所有しています。
(合冊版により第一号も読了)

ビジネス本の大人買い





ビジネス書ばかりでは疲れるので、このような心がほっと和むような内容の本も、
ときには良いですね。

ビジネス本の大人買い


ふだん敬語に関してうるさい自分も(笑)、知らない使い方やまちがって使っていた内容が
掲載されており、とてもタメになる良書です。

ビジネス本の大人買い


まだ他にも買っていますが、きょうのところはこの辺で・・・








同じカテゴリー(日々について)の記事画像
保険業に携わり30年
保険代理店として四半世紀
自転車を乗る際に保険が義務付け
祝! ブログ開設
令和3年3月3日にちなんで(中馬のおひなさん in あすけ)
49年の歴史にピリオド…
同じカテゴリー(日々について)の記事
 保険業に携わり30年 (2024-10-01 16:10)
 保険代理店として四半世紀 (2022-10-01 16:00)
 自転車を乗る際に保険が義務付け (2021-10-01 10:01)
 祝! ブログ開設 (2021-07-28 16:00)
 令和3年3月3日にちなんで(中馬のおひなさん in あすけ) (2021-03-03 21:00)
 49年の歴史にピリオド… (2021-02-28 20:43)