トップ掲示板手紙・葉書・文具保険哲学セカンドオピニオンアルバムサイトマップ

2014年01月14日

焼肉バカ一代

焼肉バカ一代

「 焼肉バカ一代 」 といったら、豊橋市三本木町の 『 剛ノ家 』 さんでしょう!

けっして、上記のような上質なサーロインを真昼間から食してきたわけではございませんので、
くれぐれも誤解なきよう、お願い申し上げます。 m(_ _)m

焼肉バカ一代

近ごろ、マスメディアに引っ張りダコの キス釣り名人の 「 あごひげ 」 さん密談 的な(笑)
お話をするために、こちらのお店へやっと連れて来てもらいました。(なんど申し出たことか・・・)

焼肉バカ一代

さすがに真昼間から、最高ランクの肉を食べるわけにはいきませんので、このたびが
はじめてということもあり、バツグンの旨さを誇ると噂されている 「 まかないカレー 」 を
本日はいただいてきました。

焼肉バカ一代
焼肉バカ一代

やはり噂は本当で、牛のうまみがカレーのルーとマッチして大変おいしゅうございました。

焼肉バカ一代

カウンターで焼肉が食べられるとは良いですね。 これなら一人焼肉ができますね。

焼肉バカ一代
焼肉バカ一代

次回はぜひ、上質な焼肉を食してみたいと考えています。

焼肉バカ一代
 

焼肉バカ一代

そしてその後、立ち寄ったお店は、『 ちろる庵 』 さん。
静岡県磐田市在住の戸塚基治さんの「祭」写真展 【浮世蜻蛉セレクション】へ。

焼肉バカ一代


祭り専門のカメラマンと言って良いほど、祭りに特化したすばらしい作品が展示されています。

焼肉バカ一代

戸塚さんの作品は以前にも、拝見したことがありました。 ⇒ 
 
 

同じカテゴリー(グルメなひと時)の記事画像
祝! ブログ開設
パジャマ姿でも行けそうなお店
お米はやはり日本の主食ですね
ご縁つながりで
ビール電車はたのしか!
新発売のビールが待ち遠しく…
同じカテゴリー(グルメなひと時)の記事
 祝! ブログ開設 (2021-07-28 16:00)
 パジャマ姿でも行けそうなお店 (2017-10-29 23:59)
 お米はやはり日本の主食ですね (2017-06-26 00:07)
 ご縁つながりで (2015-09-25 23:58)
 ビール電車はたのしか! (2015-09-09 06:06)
 新発売のビールが待ち遠しく… (2015-09-08 22:00)