2013年05月23日
オレの隠れ家・・

本当は教えたくはないのですが、ブロガーなのでお教えせざるを得ないですよね・・ (^^ゞ
白樺でつくられたフィンランドの木製カップ 、「 Kuksa(ククサ) 」 ・・・。
これをプレゼントされた相手は幸せになれるという言い伝えを持つカップだそうです。
ひも状のものは、トナカイの革です。

この「Kuksa」が店名になっている古民家の『 CAFE kuksa 』。
まさに隠れ家的な存在でした。
出来てから1年半ほど経つそうですが、これまでひっそりと営まれてきたそうです。
とっても美人なオーナーさんでした。フィンランドが舞台となった映画 『 かもめ食堂 』 が
好きなんだとか。 ちなみに 「 ツバメ食堂 」 ではありませんのでお間違えなきよう・・・(笑)

この日の夕暮れは、そよ風が部屋の中へほどよく入り、とても心地のよい雰囲気。

備え付けられた什器・備品が、なにか懐かしさを感じさせてくれます。




ただいま ちょうど、写真展が開催されていました。
1933年生まれのフルムカメラ「ローライコード」という二眼カメラでの作品群です。

☆★ フィルムカメラ写真展 Vol.1 「カフェ ククサ と ローライコード」 ☆★
智奈津 & Kei 二人展

施錠するカギがなんとも懐かしいです。
子供の頃、この鍵は、なかなかうまく閉められないんですよね。

珈琲はとてもスッキリした味わいでとても美味しかったです。(もしかして「ほしの珈琲」さん?)


おやつメニューで、ワッフルを たのんでみました。
アイスクリームが美味しい。

営業日は、水・木・金・土 です。
とてもよい場所を見つけてしまいました。

▼ 【 CAFE kuksa 】
http://kuksa.blog.fc2.com/
豊橋市井原町58-9
OPEN 水・木・金・土 11:00~18:00