保険販促委員会 Ver.どすごいブログ › グルメなひと時 › ヤッパ、どすごかった!

トップ掲示板手紙・葉書・文具保険哲学セカンドオピニオンアルバムサイトマップ

2013年05月18日

ヤッパ、どすごかった!

この日、 『 どすごい丼 』 の試食会へ、キス釣り名人で(巷では生業では?との噂ですが・・・)、
いつの間にかトップ・ブロガーの仲間入りをされた「 あごひげ 」 さんと一緒に行ってまいりました。

会場はこのたびの 『 どすごい丼 』 参加店となったご存知 「 魚彦会館 」 さん へ 。

ちょうど同じ時間帯に「 豊橋ドットテレビ 」の河辺氏も
いらっしゃたので、ご紹介を受けて同席させていただきました。


しばらくすると、磐田から写真家の戸塚氏がご来訪。
ちょうどいま、浜松の東区で【 華・厳(KEGON) 戸塚基治 「 祭 」 写真展 】 が開催されています。

私のお膝元である進雄神社の祭りの綱火を、写真に収められようすが新聞記事に掲載されていました。



どすごい丼が出てくるまで、みなさんとしばし歓談・・・
そして、膳が運ばれてきました。

現段階では、まだお試しなので、きょうはチラッとだけお見せしたいと思います。


チラッ・・・(笑)     “ 食べる前に撮る! ”   ( はやく食べたかったです )

ヤッパ、どすごかった!

分かりますでしょうか? この照りぐあい・・・ 
たはら豚をつかった「こだわり照り焼き豚丼(仮名)」です。

はしを口に運んだ瞬間、“ うまいッ! ” ・・・・・ ほかに言葉が見つかりませんでした。

このお店のことですので、何かしら企てがあるのではと、ある程度よんでいましたが、
ヤッパこのお店の 『 どすごい丼 』 は、 どすごかった です! 
なかには しっかりと仕掛けが施されていました。

ヤッパ、どすごかった!

茶碗蒸しはこちらのランチでは定番・・・文句なしのおいしさです。

そしてデザートは、博多の甘王イチゴをつかったアイスクリーム。
丼ぶりで満足していたので、デザートのことはすっかり忘れていたため、サプライズ的存在でした。

ヤッパ、どすごかった!


まだまだ進化するそうです、この 『 どすごい丼 』 。
現時点でも完成度はかなり高いと思います。

さらにこの日は試食価格で、これまたビックリなお値打ち価格でした。



本当に ど うまかった です!!
ごちそうさまでした。                 

 
お店の開店時間に合わせて店内に入ると、ちょうどこの日のランチメニューをセッティングし
ブログ用に撮影されるところでした。

そこをパチャリ ・・・ 魚彦さん、近ごろ一眼づかいになられました!

ヤッパ、どすごかった!
ヤッパ、どすごかった!



では、私も。。。(笑)

ヤッパ、どすごかった!
ヤッパ、どすごかった!
ヤッパ、どすごかった!



魚彦さんはこの日、気に入った写真が撮れなかったようで、私に写真を一枚撮ってブログに
載せておいてほしいと依頼されます(笑)

それでは一枚・・・
スマホから「きょうのランチ」をアップいたしました(笑) ⇒ 

ヤッパ、どすごかった!

お粗末で失礼いたしました (^_^;)



同じカテゴリー(グルメなひと時)の記事画像
祝! ブログ開設
パジャマ姿でも行けそうなお店
お米はやはり日本の主食ですね
ご縁つながりで
ビール電車はたのしか!
新発売のビールが待ち遠しく…
同じカテゴリー(グルメなひと時)の記事
 祝! ブログ開設 (2021-07-28 16:00)
 パジャマ姿でも行けそうなお店 (2017-10-29 23:59)
 お米はやはり日本の主食ですね (2017-06-26 00:07)
 ご縁つながりで (2015-09-25 23:58)
 ビール電車はたのしか! (2015-09-09 06:06)
 新発売のビールが待ち遠しく… (2015-09-08 22:00)

Posted by EMG at 07:00 │グルメなひと時
この記事へのコメント
ご来店ありがとうございました。
また指導くださいませ。
Posted by 魚彦会館の順魚彦会館の順 at 2013年05月18日 07:44
> 魚彦会館の順 さま

コメントありがとうございます。

先日はどすごい丼を試食させていただきうれしく存じます。
あまりの美味しさにタマゲました。
とくにタレが抜群に旨かったです!

さらなる完成型が楽しみです(^o^)/
ごちそうさまでした。
Posted by EMGEMG at 2013年05月18日 23:15