保険販促委員会 Ver.どすごいブログ › 商売・ビジネス › 『お客さまの声』を頂きに

トップ掲示板手紙・葉書・文具保険哲学セカンドオピニオンアルバムサイトマップ

2012年10月16日

『お客さまの声』を頂きに

 
先日の台風で被害にあわれ、保険金を受け取られた方々に対し、当時の対応についての
感想を、 『 お客さまの声 』 として頂戴するために、お客さま宅を回っています。




私がつくったアンケートには評価が4段階に分かれています。




ここで 「 非常に良かった 」 以外にチェックが付いた場合、たとえ二番目の 「 良かった 」 に
チェックが付いていたとしても、安心するのではなく、どうして最高の評価にならなかったのか
考える必要があると思っています。

「 良かった 」 だからと、けっして満足してはいけません。

それは、「 非常に良かった 」 の評価欄があるにもかかわらず、あえて 「 良かった 」 欄に
チェックが付くということは、お客さまにしてみれば、それなりの理由があるからだと・・・。

一番上位の評価欄 以外にチェックが付いた場合、それはある意味、自身の対応がダメだったんだと
認識したほうが良いと、私は考えています。


それゆえ、アンケートを頂戴するときは、かなりドキドキしてしまいます。



同じカテゴリー(商売・ビジネス)の記事画像
保険業に携わり30年
保険代理店として四半世紀
祝! ブログ開設
餞別に添え文を
もしタイヤが空回りしてしまったら…
たのしいCM…
同じカテゴリー(商売・ビジネス)の記事
 保険業に携わり30年 (2024-10-01 16:10)
 保険代理店として四半世紀 (2022-10-01 16:00)
 祝! ブログ開設 (2021-07-28 16:00)
 餞別に添え文を (2021-07-01 07:01)
 もしタイヤが空回りしてしまったら… (2020-08-26 16:00)
 たのしいCM… (2020-08-20 10:10)

Posted by EMG at 22:01 │商売・ビジネス