保険販促委員会 Ver.どすごいブログ › 2011年09月01日
2011年09月01日
ディクタ建築事務所さんへ

先般、予告編で少しばかり記事にいたしましたが、たいへんお待たせいたしました。
8月下旬のある日、ロボ兄さん&Qちゃん つながりによる鼎談会を、建築家のDikta さん、田原メーテルのRUGRATさん、そして私とで執り行いました。
ロボット君つながりの3人が集結するのは今回が初。
そもそも、「ロボット君つながり」とは、なにか・・・? ご存じない方のために少しばかり解説をすると、まずこの問題を巻き起こしたのがこの人、RUGRATさん。

事の経緯はつぎのとおり。『 泳ぐ!こいのぼり♪ 』 ⇒ 『 ロボットくんご来店♪ 』 ⇒ 『 ロボットを訪ねてご来店♪ 』 ⇒ 『 Diktaさんご来店♪ 』
思いきり食いついたのがDiktaさんと私の二人。 いい歳した大のオトナが・・・


きょうはキャラクターが集まってくると見込んだのだろう、田原メーテル自らもフクロウ遣いを披露。
魅惑的な女性が何気にとる行動は、さまになるから不思議だ。

せっかく事務所へ伺ったので、屋内を見学させていただきました。
ちょっと前にDikta さんの設計された家の見学会を拝見し、洗練された建造物にはとても感銘を受けたので、こちらの建物にもたいへん興味がありました。

写真家、前田真三氏の名作 『 奥三河 』。いまや絶版となってなかなか手に入りにくくなっています。
私が豊根村の熊谷家へいった際に、Diktaさんが「前田真三の世界ですね」といわれたにもかかわらず、当初はなんのことやらさっぱり分からず。そのあと調べてやっと分かったほどで・・・。

あちらこちらで、事務所の撮影会がはじまります。
さすが建築家の事務所ですね。惚れぼれするほどのステキな建造物です。





Dikta さんのマスコット・キャラクターのついたタオルをいただき、ちょっと遊んでみました。


ニン ・・・

なんだかこれで終わりのような雰囲気ですが、まだまだ。。。
実はこの日、もうひとつ大切なイベントが企てられていました。
それについてはまた。。。 (引っぱりすぎ??)