トップ掲示板手紙・葉書・文具保険哲学セカンドオピニオンアルバムサイトマップ

2010年12月23日

越前そば千曳 File_No.2

越前そば千曳  File_No.2

先週に引き続き、越前そばのお店 『 千曳 』 さんへ。(前回の模様は ⇒ ☆★☆

近ごろでは「こぶたママ ゆーちゃん」のお店といったほうが分かってもらえるかもしれませんね。

きょうは、どうしても福井名物の「ソースカツ丼」を食べたくて、お昼を少し過ぎた13時頃にお店へ伺いました。

すでに一度行っているので今回は緊張はありません。
前回はテーブル席に座りましたが、きょうはこの前から気になっていたコノ字型のカウンター席へ。

シックな感じがとても良いですね。

越前そば千曳  File_No.2
   (写真はお客さんが引いたときを見計らって撮らせていただきました)



私が席についてしばらくすると、お帰りのお客さんが視界に入りました。

こぶたママ ゆーちゃんが私の座る席まで近寄ってきて、「この方ブロガーさんですよ」と・・・

メニューを見ている顔を起こしてみると目に前にはなんと、情熱やきとり『BAGU龍』さんの姿が。。。

この度はじめてお目にかかりましたが、ブログでお写真を拝見していたのですぐに分かりました。ブログではお声はお聞きすることはできませんが、本物の声をお聞きすることができました(笑)

こんなときのために、どすごいブログ専用名刺を作ってありましたので、それをBAGU龍さんに渡すとすぐに分かっていただけたようでひと安心。

私はうずらの肉、卵ともに大好きなので、今度ぜひ買い求めに寄らせていただきます!

越前そば千曳  File_No.2




きょうは福井名物のソースカツ丼をどうしても食べてみたかったので、初体験として挑みました。

蕎麦とのセットメニューがあり、前回は冷たい蕎麦をいただきましたので、今回は温かい蕎麦にいたしました。

越前そば千曳  File_No.2



生まれてはじめて食すソースかつ丼。どんぶりに中にはご飯の上にソースに浸したカツが三枚。とてもシンプルな丼物です。

ソースというとウスターソースのような辛いイメージがあったのですが、なんといいましょうか辛くもなく甘くもなく・・・ 

なんといっても初体験なので上手に表現できませんが、シンプルさの中に旨さが凝縮しているというか、ありきたりの表現を用いれば「旨い」という言葉がふさわしく、私がこれまで食べてきたカツ丼のイメージとは大きく異なりますので、カツ丼という1カテゴリーに収めてしまうのは難がありますね。

これはれっきとした料理の1ジャンルですね。ちょっとクセになる丼物です。

越前そば千曳  File_No.2



温かい蕎麦には花かつおがのることで香りがよく、一見すると麺の太さが相まってうどんのように見えますが、これが越前そばなんだなと、つくづく感じました。

かつおだしのきいたつゆは、コシのある蕎麦との相性もよく、たいへん美味しかったです!!あとで食卓用に、持ち帰りとして蕎麦を打っていただきました。

越前そば千曳  File_No.2



つきあわせの小鉢は、ごぼうのキンピラ。シャキシャキとしておいしい。

越前そば千曳  File_No.2



もうひとつは、金山時味噌と漬物。蕎麦メニューにはとても合っていますね。

越前そば千曳  File_No.2



食事がそろそろ終わり、満悦状態のところにコーヒーが・・・
またしても、、、 ありがとうございます!

でも、ちょっと申し訳ない気持ちです。


それにしても気品のあるカップですね。

越前そば千曳  File_No.2



せかっくですのでコーヒーに少しだけザラメを入れようとしたら、なんと・・・
あやうく一味を入れそうになってしまいました。

越前そば千曳  File_No.2



ザラメはこっちでした。↓  てか、普通は間違えませんよね(笑)

越前そば千曳  File_No.2



前回も気になっていた「そばちょこ」。

上側の写真の下段手前から二番目に写っている線のはいった「そばちょこ」は本にも載っていたそうです。それほど価値の高いものということでしょう。

そばちょこは残念ながら非売品だそうです。

越前そば千曳  File_No.2
越前そば千曳  File_No.2



その横には、かなり年季の入った扇風機も。。。
いまでもちゃんと動くというから驚きです!

越前そば千曳  File_No.2
越前そば千曳  File_No.2



午前中には、TM親方さまユキノスケさん、ほかにも多くのどすごいブロガーさんたちが来られたそうです。

どすごいブロガーさんが集うお店になってきましたね。


ここへ来れば誰かに出会う、そんな出会いの場所になりつつありますね。


越前そば千曳  File_No.2



同じカテゴリー(グルメなひと時)の記事画像
祝! ブログ開設
パジャマ姿でも行けそうなお店
お米はやはり日本の主食ですね
ご縁つながりで
ビール電車はたのしか!
新発売のビールが待ち遠しく…
同じカテゴリー(グルメなひと時)の記事
 祝! ブログ開設 (2021-07-28 16:00)
 パジャマ姿でも行けそうなお店 (2017-10-29 23:59)
 お米はやはり日本の主食ですね (2017-06-26 00:07)
 ご縁つながりで (2015-09-25 23:58)
 ビール電車はたのしか! (2015-09-09 06:06)
 新発売のビールが待ち遠しく… (2015-09-08 22:00)

Posted by EMG at 15:00 │グルメなひと時
この記事へのコメント
この日は時間差でしたねぇ(笑)
ソースカツ丼、美味しそうですっ♪
相変わらずに写真がステキで品のあるレポートですねっ(*^o^*)
Posted by われユキノスケわれユキノスケ at 2010年12月23日 21:54
出会いに感謝

今度 ソースカツどん食べに行ってきます
Posted by BAGU龍BAGU龍 at 2010年12月23日 22:09
>われユキノスケさん
 
 みなさんのブログをあとから見てビックリでした。
 鳥栄さんと同様、ブロガーさんの集まるお店になってきましたね。

 お蕎麦、ソースカツ丼ともに美味しかったですよ!
 今度ぜひ召し上がってみてください。(宣伝してる??)
Posted by EMGEMG at 2010年12月24日 20:03
>BAGU龍さん

 突然でしたがお逢いできてうれしかったです!
 ソースカツ丼も旨かったですよ。

 私は今度、うずらを食べに行きます!!
 きょう「食彩村」の場所、偶然にして確認できました。
Posted by EMGEMG at 2010年12月24日 20:07