保険販促委員会 Ver.どすごいブログ › 日々について › 徒然なるままに 意図して生きる!
2011年10月14日
徒然なるままに 意図して生きる!

タイトルにある名前は、8月下旬に突如として現れたブログ・タイル。
どんな内容のブログなのか、すでに読まれた方もいらっしゃると思います。
ひと言でいえば闘病日記。自分への備忘録としてはもちろんのこと、万が一、同じような病を患ってしまった方に、自らの経験則が何かしら役に立つのではと、勇気を持って投稿されたのだと思います。
詳しい内容は先方のブログに委ねるとして、ハンドルネームは nmaruGT さん ・・・ 実は高校時代の同級生です。
当ブログに足跡が付いた際、H/Nが誰なのかはすぐに分かりました。
彼とは昨年5月の同窓会、そして今年1月の当時担任だった先生の退職・還暦祝いの席でも会っています。
病気が発覚するものの、なんの自覚症状もないため、
「どうして手術をしなければいけないのか?」
「これまで何もないのに手術を行なったことで不敏な思いをするような後遺症に悩まされるのは、いかがなものか?」
と、かなり悩まれた様子。 手術前、訪れた際には、そんな心境を語っていました。
手術後、再訪。
思いのほか元気で顔色も良い。
どうやら、後遺症に関して思った以上に悪くはないらしい。
そして、もうすぐ退院。 本当に喜ばしいことです。

彼は、勤め人なのだが経営者が好むようなビジネス本が好きなようです。
退屈していると思い、私の大好きな神田昌典氏の本を差し入れとして買っていきました。
どうやら彼も神田氏が大好きなようで喜んでいました。
ちょうど自分もまだ読んだことのない本でたまたま書店で見つけたもの。
自分用にも購入したので、書店の店員さんは同じ本を二冊も買う私をみて、少し変な顔をしていたように感じました。

退院したあかつきには、後日、読書感想文の提出をお願いしたいものだ。
今後、あせらずに行こうぜ!

▼ 【 徒然なるままに 意図して生きる!】
http://nmarugt3924.dosugoi.net/
Posted by EMG at 08:01
│日々について
この記事へのコメント
その方のブログは私も拝見させていただいております。
色々考えさせられることがありますね。
色々考えさせられることがありますね。
Posted by オガサン at 2011年10月14日 08:25
EMGさんこんにちは、
以前より気になりこの方のブログへ立ち寄らしていただいてました、先にコメントされてるオガサンさん同様色々考えさせられてます。
例えばもっと勇気をもって生きていかなきゃいけない・・・・・。
そんな
なんと言っていいか分からないんですが心にわいてきます。
以前より気になりこの方のブログへ立ち寄らしていただいてました、先にコメントされてるオガサンさん同様色々考えさせられてます。
例えばもっと勇気をもって生きていかなきゃいけない・・・・・。
そんな
なんと言っていいか分からないんですが心にわいてきます。
Posted by 三河の商人
at 2011年10月14日 13:16

EMGさん
「優しい社会」 大変楽しく読ませていただきました。
ここで、感想文を書きたいと、、、
ここで書いてしまうと、折角の本の内容が分かってしまいますね。
やめときます(笑)
「優しい社会」 大変楽しく読ませていただきました。
ここで、感想文を書きたいと、、、
ここで書いてしまうと、折角の本の内容が分かってしまいますね。
やめときます(笑)
Posted by nmaruGT
at 2011年10月14日 14:06

僕のオヤジも腸を切除する大手術をしていますがその後も安定しており今は仕事に畑と手術前と変わらぬ元気を取り戻しています。今でもくっきりとお腹に刻まれた縦横無尽に?きられた手術痕が痛々しいですが・・。
僕も手術は子供の頃から何度もしていますが・・術後の気持ちが大切だと思います・・。いろんなことを考えますし焦りも不安もありますが・・。僕も再発の可能性を秘めた腎臓の爆弾を抱えていますが・・(おそらく再発したら・・即効で腎臓が機能停止に??と親からも毎度のように注意されていますが幸い再発しておりません・・・)再発や不安を上げたら切がなくなってしまいます・・。自分が不安に思うと家族まで不安に思います・・。それが僕にとって一番辛いことです・・。
ですから・・・常に前向きに生きていく・・。僕の信条です。。。
nmaruGT様も無理せず自分の生き様を刻んで行ってほしいと思います。
えらそうに申し訳ありません。。
コメント中に・・・・・・珍しくちょっと目にうっすらと汗が・・・。
僕も手術は子供の頃から何度もしていますが・・術後の気持ちが大切だと思います・・。いろんなことを考えますし焦りも不安もありますが・・。僕も再発の可能性を秘めた腎臓の爆弾を抱えていますが・・(おそらく再発したら・・即効で腎臓が機能停止に??と親からも毎度のように注意されていますが幸い再発しておりません・・・)再発や不安を上げたら切がなくなってしまいます・・。自分が不安に思うと家族まで不安に思います・・。それが僕にとって一番辛いことです・・。
ですから・・・常に前向きに生きていく・・。僕の信条です。。。
nmaruGT様も無理せず自分の生き様を刻んで行ってほしいと思います。
えらそうに申し訳ありません。。
コメント中に・・・・・・珍しくちょっと目にうっすらと汗が・・・。
Posted by sakata
at 2011年10月14日 23:45

>オガサン さま
コメントありがとうございます。
nmaruGTさんの闘病記は、病気予防の観点からも参考になると思っています。
コメントありがとうございます。
nmaruGTさんの闘病記は、病気予防の観点からも参考になると思っています。
Posted by EMG
at 2011年10月14日 23:50

>三河の商人 さま
コメントありがとうございます。
年齢が増すにつれて身体に異常をきたすリスクも増すので、十分気を付けねばと思います。
特にご商売を営まれている方(私も含む)は、健康診断等々、見過ごさないようにしなければと考えます。(三河商人さんは健康診断やってますか?)
コメントありがとうございます。
年齢が増すにつれて身体に異常をきたすリスクも増すので、十分気を付けねばと思います。
特にご商売を営まれている方(私も含む)は、健康診断等々、見過ごさないようにしなければと考えます。(三河商人さんは健康診断やってますか?)
Posted by EMG
at 2011年10月14日 23:50

>nmaruGT さま
コメントありがとうございます。
あの本、もう読んでしまわれたのですか??
読まれるの はやいですね。
自分はまだ「はじめに」だけしか・・・(^^ゞ
いよいよ退院・・・まずはおめでとうございます!!
コメントありがとうございます。
あの本、もう読んでしまわれたのですか??
読まれるの はやいですね。
自分はまだ「はじめに」だけしか・・・(^^ゞ
いよいよ退院・・・まずはおめでとうございます!!
Posted by EMG
at 2011年10月14日 23:57

>sakata さま
コメントありがとうございます。
以前ママさんのブログ記事を読んでsakataさんが小さい頃から体が弱かったことを知りました。
とてもおつらい経験されてきましたね。
またお父様もnmaruGTさんのご両親と同様、病と戦ってこられたのですね。
私は幸いにして、これまで大病を患ったこともなければ入院したこともありません。
その私がこのような発言するのもおこがましいのですが、これはあくまで私の持論です。
病に勝つ(病を寄せつけない)カナメは、『 笑い 』 ではないかと・・!!
漠然とではありますが、近頃はこのように考えています。
コメントありがとうございます。
以前ママさんのブログ記事を読んでsakataさんが小さい頃から体が弱かったことを知りました。
とてもおつらい経験されてきましたね。
またお父様もnmaruGTさんのご両親と同様、病と戦ってこられたのですね。
私は幸いにして、これまで大病を患ったこともなければ入院したこともありません。
その私がこのような発言するのもおこがましいのですが、これはあくまで私の持論です。
病に勝つ(病を寄せつけない)カナメは、『 笑い 』 ではないかと・・!!
漠然とではありますが、近頃はこのように考えています。
Posted by EMG
at 2011年10月15日 00:26

EMG様
だから我が家は…笑い声が絶えないんですね(≧ω≦)b EMGさんもトリオ参加して下って♪
だから我が家は…笑い声が絶えないんですね(≧ω≦)b EMGさんもトリオ参加して下って♪
Posted by sakata at 2011年10月15日 01:15
この記事を読むまで知りませんでした。写真とハンドルネームから推察するにM社にお勤めの〇_君ですよね。
自分も、昨日今日と泊まりで人間ドックに行っていたのですが、幸い特別には何も言われなくて、ホントよかったと思いました。
nmaruGT さん、きっと良くなりますよ。
自分も、昨日今日と泊まりで人間ドックに行っていたのですが、幸い特別には何も言われなくて、ホントよかったと思いました。
nmaruGT さん、きっと良くなりますよ。
Posted by ハッチャキ at 2011年10月15日 16:43
>sakata さま
再度コメントありがとうございます。
笑え声が絶えないことは素晴らしいことですね。
おかみのはっちゃんとのブログ夫婦問答もあいかわらずオモシロイですし・・・
再度コメントありがとうございます。
笑え声が絶えないことは素晴らしいことですね。
おかみのはっちゃんとのブログ夫婦問答もあいかわらずオモシロイですし・・・
Posted by EMG
at 2011年10月15日 22:40

>ハッチャキ さま
コメントありがとうございます。
たぶんこの記事、ご覧になっていただけると思っていました。
お察しのとおりです。
人間ドッグは受けたほうが絶対に良いですね。年齢的にも・・・(^^ゞ
何もなければそれはそれで安心できるわけですから。
それにしても何も言われなくて良かったですね!
nmaruGT さんは、本日退院され、いま頃はやっとシャバに出られて喜んでるんじゃないでしょうか・・(笑)
まずは手術も無事におわり、経過も順調らしいので喜ばしいことです。
彼はきっと良くなると思います!
コメントありがとうございます。
たぶんこの記事、ご覧になっていただけると思っていました。
お察しのとおりです。
人間ドッグは受けたほうが絶対に良いですね。年齢的にも・・・(^^ゞ
何もなければそれはそれで安心できるわけですから。
それにしても何も言われなくて良かったですね!
nmaruGT さんは、本日退院され、いま頃はやっとシャバに出られて喜んでるんじゃないでしょうか・・(笑)
まずは手術も無事におわり、経過も順調らしいので喜ばしいことです。
彼はきっと良くなると思います!
Posted by EMG
at 2011年10月15日 23:07
